ASP.NET Web Forms 独習ASP.NET Web Forms

独習 ASP.NET Webフォームを読んで学んだことをまとめてみました。Part.7

前回に引き続き、「独習 ASP.NET Webフォーム(第6版)」

読んで学んだことを少しずつ記事にまとめていきたいと思います。

読んで学んでインプットするだけではなく、

ブログ記事にまとめてアウトプットして理解を深めていきたいと思います。

ASP.NETアプリケーションのフォルダー構造・ファイル種類

今回はASP.NETアプリケーションの基本的なフォルダ構造・構成について、

本著のサンプルプロジェクトを参考にしながら書いていきます。

アプリケーションフォルダ

アプリケーションのルートの直下には、アプリケーションフォルダを配置することができるようになっています。

以下のような前もってASP.NETで用意されている特定の用途をもっているフォルダがアプリケーションフォルダです。

フォルダ名格納するファイル
App_Browsers.browserファイル(ブラウザの機能情報の定義ファイル)
App_DataDBファイルや設定情報の定義ファイル
App_GlobalResourcesアプリケーション共通で使用可能なリソースファイル
App_LocalResources限られたページで使用可能なリソースファイル

アプリケーション内のファイルの種類

コードビハインド

おすすめ記事はコチラ

ASP.NET Web Forms 1

この記事ではマイクロソフト社が開発・提供しているWebアプリケーション開発用フレームワーク「ASP.NET」の「Web Forms」を「MVC」と比較しながらメリットやデメリット等を含めて解説していき ...

C#VB 2

今回はC#(ver.7.0以降)、VB(ver. 15以降)でforeachループ内で繰り返し回数を参照する方法について解説していきます。 従来の記述方法とよりスマートに記述する方法の2通りを以下にな ...

3

この記事ではSQL Serverで使用できる「STUFF」という便利な関数の使い方について、解説していきます! 他にも便利な関数があれば、別記事にて使用方法を解説していきたいと思います! STUFF ...

4

今回はSQL ServerでデータをXML形式で取得する方法について書いていきます。 FOR XML PATH SQL Serverには「FOR XML PATH」という関数があって、SQL分の末尾に ...

-ASP.NET, Web Forms, 独習ASP.NET Web Forms
-, ,