ブログ プログラミング

ブログ開設しました!

blog photo

初めまして〜。

株式会社スマレジ テックファーム事業tomoと申します。

この度、2022年7月からブログを始めることになりました!

ブログ初投稿ということで、軽く自己紹介やスマレジについて、

ブログ執筆開始するきっかけなど書いていきたいと思います。

筆者について


こちらで軽く自己紹介しています(完)

・・が、せっかくなのでここではもう少し詳しく書いていきます笑

私は、文系大学を卒業後、未経験でIT企業に入社して以来、現在まで「プログラマー」として就業してきました。

社会人になってからの経歴としては、

最初に入社した会社で3か月ほどIT基礎の研修を受けて、

そのあと、保険業界のWindowsアプリの開発(C#, .Net)を1年弱、

研究機関向けのWebアプリの開発(Java, Spring Boot)を4か月ほど、

そして、社内の人事システムの保守運用(全く開発やらない・・)を1年弱、、

エンジニアとしてのスキルも経験もまだまだ弱すぎる感じです笑

なので、業務ではもちろん、プライベートでも自己研鑽を怠らずに

エンジニアとしてのスキルを磨いていきたいと思っています!

あと、

趣味は、学生時代は合唱部だったこともあって歌うことは好きで、友人とカラオケに行くことが大好きです。

それと、コーヒーが好きなので、コーヒーショップやおしゃれなカフェをめぐることも大好きです...!

(おすすめのカフェとかおいしいコーヒーの淹れ方とか、そう言った情報もどこかで発信していきたいと考えています)

ブログ執筆について


私が入社させていただくこととなった『株式会社スマレジ』では、

ブログ手当という社員の成長と挑戦をサポートする制度があります☟

「株式会社スマレジの〜」という名乗りを上げてのブログ運営は、スマレジにとって、とてもありがたいことです。
会社が定めたルールに則ったブログ運営には、毎月1万円のブログ手当てが支給されます。

スマレジ 評価制度・キャリアパス


社員が業務や自己研鑽で培ったスキルや経験をブログにアウトプットすることで、

さらに成長を促進できると思いますので、こちらのサポートは社員にとって大変励みになるなと感じています。。

そこで!私もこれを機に学んだこと、経験したことをブログにまとめてアウトプットしていって、

どんどんエンジニアとして成長していきたい!と思いたち、当ブログの開設に至りました...!

今後は主にプログラミング、システム開発等の技術に関する記事を投稿していく予定ですが、

自分のためになりつつ、もし誰かが見たときに少しでも役に立つような分かりやすい記事を投稿していきたいと思っています!

(ときどきその他好きなジャンルのことも書いていこうかと・・)

最後に


まだブログは始めたばかりですが、これから多くのことを学び経験しここにアウトプットして、

自身が学び得たものを再確認したり整理したりすることで成長につなげることができると思っていますので、

記事としてアウトプットをどこまでも継続していきたいと思っています。

一人前のエンジニアとなるべく、日々精進していきます...!!

どうぞよろしくお願いします。

今回はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

おすすめ記事はコチラ

ASP.NET Web Forms 1

この記事ではマイクロソフト社が開発・提供しているWebアプリケーション開発用フレームワーク「ASP.NET」の「Web Forms」を「MVC」と比較しながらメリットやデメリット等を含めて解説していき ...

C#VB 2

今回はC#(ver.7.0以降)、VB(ver. 15以降)でforeachループ内で繰り返し回数を参照する方法について解説していきます。 従来の記述方法とよりスマートに記述する方法の2通りを以下にな ...

3

この記事ではSQL Serverで使用できる「STUFF」という便利な関数の使い方について、解説していきます! 他にも便利な関数があれば、別記事にて使用方法を解説していきたいと思います! STUFF ...

4

今回はSQL ServerでデータをXML形式で取得する方法について書いていきます。 FOR XML PATH SQL Serverには「FOR XML PATH」という関数があって、SQL分の末尾に ...

-ブログ, プログラミング
-, ,