ASP.NET ASP.NET Core C# プログラミング

【 ASP.NET Core 】クライアントのIPアドレス 取得方法

ASP.NET Core(.NET 6)でクライアントのIPアドレスを取得する方法を解説します。

asp.net core

RemoteIpAddress

ASP.NET Coreでは、接続元であるクライアントのIPアドレスは、

HttpContext.Connection.RemoteIpAddress」で取得することができます。

接続元のIPアドレスを取得して接続元の履歴を保存したい場合などのケースで使用することがあると思います。

HTTP要求に関する情報を保有しているHttpContextクラスのConnection/RemoteIpAddress という接続元のIPアドレスを保有しているプロパティを使用することでIPアドレスを取得することが可能となっています。

実際に上記プロパティを使用してIPアドレスを取得する実装方法は以下の通りです。

public void GetClientIpAddress()
{
        // Ipv4
        var remoteIpAddress = Request.HttpContext.Connection.RemoteIpAddress.MapToIPv4();

        // Ipv6
        var remoteIpAddress = Request.HttpContext.Connection.RemoteIpAddress.MapToIPv6();
}


ちなみに、IPv4のアドレスを取得したい場合はMapToIPv4、IPv6のアドレスを取得したい場合はMapToIPv6というメソッドを使用する必要があります。

おすすめ記事はコチラ

ASP.NET Web Forms 1

この記事ではマイクロソフト社が開発・提供しているWebアプリケーション開発用フレームワーク「ASP.NET」の「Web Forms」を「MVC」と比較しながらメリットやデメリット等を含めて解説していき ...

C#VB 2

今回はC#(ver.7.0以降)、VB(ver. 15以降)でforeachループ内で繰り返し回数を参照する方法について解説していきます。 従来の記述方法とよりスマートに記述する方法の2通りを以下にな ...

3

この記事ではSQL Serverで使用できる「STUFF」という便利な関数の使い方について、解説していきます! 他にも便利な関数があれば、別記事にて使用方法を解説していきたいと思います! STUFF ...

4

今回はSQL ServerでデータをXML形式で取得する方法について書いていきます。 FOR XML PATH SQL Serverには「FOR XML PATH」という関数があって、SQL分の末尾に ...

-ASP.NET, ASP.NET Core, C#, プログラミング
-, ,